「株式会社かおる」は、2004西日本国際食品見本市に出展いたしました。この見本市は隔年で開催されているもので、今年は「輸入食品ゾーン」、国内の農産物、特産物の「ふるさと食品ゾーン」、健康関連の「健康・自然・栄養食品ゾーン」に分かれており、その他食品シンポジウム、セミナー、また料理の鉄人による料理の実演なども行われ、入場者数も5日間の総数で9万5千人を数えました。
● 「2004西日本国際食品見本市」は、北九州市小倉北区の西日本総合展示場新館において、平成16年10月7日(木)より11日(祝)までの5日間開催されました。(7~8日はビジネスデー、9~11日は一般公開)
入場者数は、9万5千人、出展企業は276社、37カ国の国と地域から出展がありました。
(写真の上2枚は、西日本総合展示場の入り口で小雨の中入場を待つ人々、左は好評だった(株)かおるのブース)
● 「株式会社かおる」ブースは
「自然の恵みをありがとう」をテーマに、
体にやさしい菓子「自然の恵みシリーズ」天然酵母のパンや有芽糖飴シリーズ、天草の塩、こだわりのキャンディなど多数を出品しました。当社のブースは大変好評で体にやさしい商品がもとめられていることを実感しました。
今後開発する商品も見本市の経験を踏まえ開発を進めていきたいと思っています。
(写真左下はかおる商品、右下は話題の天草産の藻塩)